-
お役立ち情報
お位牌のお手入れの仕方
お位牌は唐木・塗位牌共通して、基本的には乾拭きです。特に塗位牌(札位牌・繰り出し位牌)のお手入れは、 […] -
お役立ち情報
お位牌とは⑨ ~お位牌の戒名の仕組み
戒名には種類とランクがあり、子供の戒名にも年齢によって違ってきます。宗派によって梵字を使用する場合も […] -
お役立ち情報
過去帳繰り出しについて ~お位牌を使用しない浄土真宗
お位牌を使用しない宗派で浄土真宗があります。これは浄土真宗独特の経典にあります。 浄土真宗では亡くな […] -
お役立ち情報
お位牌を作る際の大きさに関しての基礎知識
お位牌を作る際、まだ先祖のお位牌やお仏壇が無い場合は、お仏壇の大きさに合わせます。その際のほとんどは […] -
お役立ち情報
位牌とは⑧ お位牌の部品の意味
お位牌が一般的に使用されるようになったのは、江戸時代とされています。 札位牌の部品には意味があります […] -
お役立ち情報
お位牌とは⑦ 彫刻・戒名名入れの加工について
通常のお位牌は、1・職人による手書き 2・針彫り機械による彫刻3・レーザー彫刻機による彫刻この3つに […] -
お役立ち情報
位牌とは ⑥ お位牌の魂入れ(開眼供養)について
亡くなってすぐは仮のお位牌、葬儀社さんがご用意する白木のお位牌です。四十九日まで本位牌を用意し、通常 […] -
お役立ち情報
位牌とは ⑤ 夫婦位牌 累代位牌について
特定の宗派を除き大抵は故人一人につき、板位牌一基をつくります。 ご夫婦で一基作る場合もあります。その […] -
お役立ち情報
お位牌とは ④ 本位牌の種類
本位牌の種類は大きく漆塗りのものと、黒檀紫檀などの唐木のものがあります。形は春日型や猫丸など、多種多 […] -
お役立ち情報
お位牌とは ③ 本位牌を用意するタイミング
お位牌は亡なった後に使用する仮の『白木位牌』と『本位牌』があります。 白木位牌は白い木で作られた位牌 […]